何時も思うこと。今日思うこと。

日常の「思い」を文字にして残します

日常の「思い」を文字にして残します

2014-01-01から1年間の記事一覧

日本の経済戦略はまちがい。

GDP偏重のアベノミクス ヒトが充実した人生を送るのに役立つ教育力と、経済が高い生産性を維持するのに必要な企業設備や道路港湾などの諸設備の水準が、日本は他のいかなる国より高いのである。 一人当たり国内総生産GDP(二〇一三年)を見ると、調査機関に…

ここへは近々行かなければと思います。 大野の蕎麦を見失ってはいけませんなあ。 七間本陣 関連ランキング:そば(蕎麦) | 越前大野駅

早起きへのモチベーションを高めて、人生をより豊かに成功へと導こう!

1 朝はエネルギーに満ちあふれており、クリアな心で物事を判断することができる! 遅く起きた朝というのは大概やる気も出ずうだうだ時間を無駄に過ごしてしまいがち。さらに夜になれば友達からの誘いや、家族からのかまってちゃん攻 撃。もしかしたら恋人だ…

「武生国際音楽祭」音楽監督:作曲家 細川俊夫さんからのFacebook転載

日本人が日本の内部から国際的に通用する作曲家、演奏家を育てて、世界に向けて発信していく 「武生国際音楽祭は、たくさん現代曲をプログラミングしているといわれますが、世界の有数音楽祭に比べると、まだまだ保守的なプログラミングなのです。ル ツェル…

トオルのピアノ

数年目の武生国際音楽祭のポスターのデザインは、福井県越前町にアトリエを構えている画家の宇佐見圭司さんだった。その画は既にウエブ上でも見つけることは出来ない。2012年までのアーカイブしか存在しないからだ。25周年と言われるこの武生国際音楽祭です…

やさしい聴衆と。

武生国際音楽祭2014。9月9日(火)は4日目のこと。 昨日は、Hilliard Ensembleの公演だった。今年の目玉は昨夜の演奏会なのですがこの話は又の機会にして、今日はこの日のメインコンサートは伊藤恵さんがプロデュースするシリーズの2回目「モーツァルト、ブラ…